ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
右肩が下がってしまい、窮屈や姿勢で打ってしまいます。そのため...
右肩が下がってしまい、窮屈や姿勢で打ってしまいます。そのためか、打球が右側にそれてしまうことが多いです。どのような練習をすれば治るでしょうか?そのスウィングが癖になってしまっています。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ヨッシーさんこんにちは。
アドレスが低すぎて窮屈になっています。
低く構えているので、当然インパクトでは右肩が下がってしまいます。
腕の通り道もなくなってしまって、ヘッドも返らなくなり右に飛んでしまいます。
まずはアドレスは高くしましょう。
膝、腰は曲げすぎずに、手元も低くならない様にします。
アドレスの取り方は、「動画でレスキュー」の中で紹介さしています。
体を使ってボールをとばしますが、その前に腕が上がって振れてこなければなりません。
足を揃えてボールを打ちましょう。
頭の位置も動きが小さくなって、ミート率が上がってきます。
足を揃えたときも、腕だけではなく肩も腰も使ってきます。
高くアドレスする事で、左腕がしっかり伸ばせてヘッドが走る様になります。
これも、「動画でレスキュー」の中で紹介しています。
ボールが捕まってきたら、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。