ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/手打ち>原因・直し方
アドレスに気を付けて、手打ちにならないようにしたいのですが、...
アドレスに気を付けて、手打ちにならないようにしたいのですが、どうしても力が入ってしまいます。
力を抜いて飛距離が伸びるにはどうしたら良いでしょうか。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Mさんこんにちは。
まだしっかり体の回転が出来ていません。そのために、インパクトでは体が早く左に向いてしまって、クラブが来なくなってしまいます。
まずはテークバックですが、重心を右に乗せる時に体が回転しなければなりません。
左肩が右膝の上まで来る様にします。
トップでは、目標に背中が向く様になります。
手打ちに感じるのは体の回転が足りなくなっているからなので、ここまで回ってくれば手打ちにならなくなってきます。
フィニッシュでは、両膝が付いて右のつま先が地面を向く様にしましょう。
腕の動きと体の動きを確認するには、「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
手打ち関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。