ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/カット打ち(アウトサイドイン)>原因・直し方
前回投稿させて頂いた時は斜め後ろからの撮影だったので、正面、...
前回投稿させて頂いた時は斜め後ろからの撮影だったので、正面、後方からの撮影をしましたので改めてアドバイスをお願いいたします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
yoyoさんこんにちは。
左手のグリップが浅いので、ヘッドが使えなくなっています。
右手も、親指がシャフトの真上に乗ってしまっています。
「動画でレスキュー」の”グリップ”を参考にして下さい。
テークバックでは、真っ直ぐ引こうとしすぎて手元が体から離れてしまうために体の回転が出来なくなり、重心が左に残ったトップになっています。
そのため、ダウンスイングでは右肩が出てきてアウトサイドインになってしまいます。
手を上げようとしないで、左肩を右膝の上まで来るようにしましょう。右腰も浮かなくなります。
しっかり体が右に左向けられれば、インサイドから下りてきやすくなります。
トップの位置は少し低くなります。
ボールの出だしが右に出るようになったら、インサイドから下りてきています。
カット打ち(アウトサイドイン)関連のゴルフスイング動画
-
コックができないのとインサイドに引いてしまうので逆ループのア...
2017.02.08 タク (平均スコア83~89) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
よろしくお願い致します。 7番アイアンの動画なのですが、切り返...
2016.12.26 ウィニー (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
-
スライスが直らず悩んでいます。 これはアウトサイドが問題なので...
2016.12.07 匿名希望 (平均スコア110~119) [アイアン] [カット打ち(アウトサイドイン)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。