ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
ドライバーが根本近くに当たります。インパクトで手元が体から離...
ドライバーが根本近くに当たります。
インパクトで手元が体から離れるのが原因だと思ってるのですが、どうやっても治りません。
ボールからヘッド一つ分手間を狙って打つとミートします。。
どうしたら治るでしょうか。またフォーム全体で何か問題があればご指摘下さい。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
shさんのスイングですが、アドレスの位置よりもインパクトで右肩が前に出ているので、手と身体が離れてしまい、スライスになってしまいます。
バックスイングで体が回らず、トップも小さいので、右肩が出てきてしまいます。
トップでは左肩が右膝の上まで来るようにします。背中は目標を向いています。
右肘は内側に絞った感じになり、シャフトも水平に近くなります。
ダウンスイングでは腕から動いてしまっているので、右肩が前に出てきます。下半身から始動しましょう。
左脇にタオルを挟んで練習しましょう。挟み方は「動画でレスキュー」で紹介しています。
これをやると手と体の動きのバランスが取れてきます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。