ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
もっと上達したいと思うのですが、週一しかゴルフができずコース...
もっと上達したいと思うのですが、週一しかゴルフができずコースもなかなか行けません。
普段は比較的良いショットをできたりするのですが、コースにいくと力んでトップやダフリになってしまいます(ドライバーも)。
普段の練習で意識するべきことや体の力みの抜き方を教えてください!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
かけるさんのスイングですが、アドレスで猫背になってしまって、スイングの軸がズレています。
おしりを出して背筋を張るようにしましょう。
股関節がしっかりと入っていないので、バックスイングが大きく出来なくなっています。そのために腕で振るようになってしまっています。
左肩が右膝の上まで来るようにします。背中は目標に向けましょう。
ダウンスイングでは腕から動いてしまっているので、フォローが小さくなっています。
タイミングは早くても構いませんが、腰からリード出来る早さで切り返しをしましょう。
インパクトのポイントも左足の前に来るはずです。アイアンではボールを直接打てるようになり、ミスショットが少なくなります。
フィニッシュでは上手く収まっていますが、小さくなっています。右肩が目標に向く位大きく振りましょう。
トップやゴロになるのはインパクトのポイントが右にあるからです。
トップで一拍置いてから腕を体の近くに通すようにしましょう。
腕を振ろうとせずに体が回ってから腕が付いてくる感じにしましょう。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。