ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
アイアンのスライスの原因はどこにあるのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
あんちゃんさんのスイングですが、テークバックでフェースが開いて上がっています。
トップでも左手の甲が顔の方に向いてしまっているので、フェースは開きます。しかも体の回転が足りないので、ピードも出なくなってしまいます。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。フェースはボールを向いています。
腰の高さでは左手の甲が斜め上に向いてしまっているので、正面か少し地面に向くようにしましょう。
トップでは、左肩が右膝の上まで来るようにします。左手の甲は正面に向くようにします。少し体とは反対側に外に向く感じになります。
ダウンスイングでは、左手の甲がボールに向いてきます。下半身のリードが出来ていないと左に飛んでしまいます。
手元が体の近くを通るようにして、腰を使ってクラブを振りましょう。
両膝が付いてバランスのいいフィニッシュをしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。