ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/球が飛ばないこと>原因・直し方
スライスが出やすく飛距離がでません。どうすれば飛距離が出せる...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ハスラーさんのスイングですが、スライスになるのは、テークバックでフェースが開いているからです。
手の位置が、腰の高さでは左手の甲が空に向いてしまっています。トップでは頭側(内側)に手首が折れてしまっていて、左手のグリップ、特に小指と薬指がしっかり握れていません。緩んでしまっています。
テークバックは、腰の高さでは左手の甲は正面か、少し地面に向くようにしましょう。
トップでは左手の甲と左腕が一直線になるようにします。左手が緩まないようにしましょう。
飛距離が出ないのは、切り返しで下半身リードが出来ずに手元から動いてしまっていて、タメがなくなっているからです。
フォローでは大きく動いていてとてもいい感じですが、ダウンスイングはコックを解かずに、インパクトの直前までグリップエンドがボールに向くようにしておきましょう。
左手の甲がボールに向いてくればフェースは開かないので、スライスにはなりにくく強く叩けるようになります。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
ヘッドスピードが1番速く出るのはインパクトよりも先です。
球が飛ばないこと関連のゴルフスイング動画
-
2017.02.08 タコヒロシ (平均スコア120以上) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
前回シャンクでご相談致しましたが、シャンクは出なくなりました...
2017.02.07 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [球が飛ばないこと]
-
以前質問させて頂いたものです 意識して修正してきたつもりですが...
2017.02.06 恭ちゃん (平均スコア83~89) [ドライバー] [球が飛ばないこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。