ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
初心者です。なかなかまっすぐ飛ばすことができません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たくみさんのスイングですが、アドレスで右肩が前に出ているのでバックスイングでは回転が足りなくなり、インパクトでは右肩が前に出てアウトサイドインの軌道になるのでスライスしてしまいます。
グリップも直しましょう。「動画でレスキュー」で紹介しています。
アドレスでは、右肘を軽く曲げて体の方に向けておきます。右肩も前に出なくなります。
肩の動きと腕の動きが合っていないので、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、胸の高さまで引きます。
そこからボールを打ちますが、フォローも胸の高さまでで止めます。肘は曲げずに肩で打つ感じです。ボールが捕まってきたら大きく振りましょう。
トップでは目標に背中を向けます。大きく回る事でインパクトでは右肩が出なくなります。
スライスしてしまうのは、右膝が前に出るのもあります。右膝は内側に寄るようにしますが、今はカカトを上げずに体の開きを抑えるようにしましょう。
ヘッドアップもしなくなってきます。
足を揃えて打つのも、スイングの軸を安定させるいい練習です。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。