ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
1年半前に近所の室内スクールでゴルフを始め、最近初ラウンドを経...
1年半前に近所の室内スクールでゴルフを始め、最近初ラウンドを経験したところです。タイトルの通りダウンでシャフトが寝てしまいます。調子が悪い日はシャンクが止まらなくなります。胸の開きをスクールで指摘されドリルをこなしているところです。この動画では突っ込み気味なのも気になります。多いミスはプッシュアウト、どフック、シャンクです。アドバイスよろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ハチさんのスイングですが、いいアドレスですがグリップがルーズになっています。
特に右手が問題です。下から持ちすぎているので、ヘッドが返りやすくなっています。「動画でレスキュー」の”グリップ”を参考にしてください。
バックスイングでは左肩が前に出てきてしまい、重心がつま先に来ているので、トップではフェースが開いてしまっています。
軌道がインサイドアウトなので、体の近くを手元が通っている時はいいですが、離れるとシャンクが出ます。
まずは、バックスイングで重心がつま先に来ないように左肩を高くしましょう。目線が高くなるようにします。
トップでは右肘が右胸の前にあるようにして、内側に絞った感じにします。
ダウンスイングも、右肘が右胸の前にあるようにしてくるとシャフトが立ってきます。
インパクトでは右腰、右肩が高い位置で前に出ないようにします。手元は体の近くを通るようになります。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
右サイドが締まった感じと上下のバランスが取れてきます。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
2017.01.25 ゴン (平均スコア90~99) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。