ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
ゴルフを始めて1年ほどですが、どのクラブを使ってもダフってしま...
ゴルフを始めて1年ほどですが、どのクラブを使ってもダフってしまったりトップしてゴロになってしまったりと安定しません。
スイングのどの部分に問題があるか、指導頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
のぞへさんのスイングですが、アドレスでボールから離れすぎていて届かなくなっています。前傾も深くなってしまうので、上下の動きが大きくなってしまいます。
「動画でレスキュー」の”アドレスの取り方”を参考にして下さい。手の位置も近くなって、上体も起き上がります。
背筋がしっかり張れているのはとてもいいです。
この動画ではアドレスとフィニッシュの頭の位置がずいぶん変わっていますが、フィニッシュでの頭の位置にアドレスをしましょう。頭の高さ1つ分違ってきます。
そうなるともっとクラブが縦に使えてくるので、ボールに届くようになります。
足を揃えて打ちましょう。「動画でレスキュー」の中で紹介しています。
ボールが捕まってきたら、少しずつスタンスを広くしてスイングしましょう。
また見せてください。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。