ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ダフリ>原因・直し方
方向がバラバラになったり、だふることがあり、安定して良いショ...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
りょうすけさんのスイングですが、左手のグリップはいいですが、右手は直さなければなりません。
この感じグリップだと、ダウンスイングで右手が強くなりすぎて、ダフりはもちろん安定したクラブの動きが出来ません。
「動画でレスキュー」の”グリップ”を参考にしてください。
バックスイングでは、左膝が前に出て左肩が下がるので、オーバースイングになって安定しません。
左肩が右膝の上まで来る様にして、左膝が前に出ない様にします。右に寄るのは構いません。
ダウンスイングからインパクトは、右腰が高く回転しているのでいい感じです。
フォローでは右肩が起き上がってしまうので、フィニッシュでのクラブの動きは小さくなってしまいます。右肩が目標に向く位回して、シャフトはもっと大きく動かしましょう。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。