ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
ドライバーの引っ掛けが多くなり、それを意識すると上体が伸び上...
ドライバーの引っ掛けが多くなり、それを意識すると上体が伸び上がってスライスします。
ご指導よろしくお願いします!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
コウタさんのスイングですが、いいアドレスです。
テークバックも大きくてしっかり身体も回っています。
左に飛んでしまうのは、バックスイングで右に動きすぎていて、体の軸が右にズレているからです。
右に乗ったままダウンスイングしてしまうと、インパクトではフェースがかぶってしまいます。
それでも下半身でリード出来て左に戻ってこれれば、捕まりも良くなります。
トップからダウンにかけて腰を回すのではなく、左に移動してから回るようにしましょう。
インパクトでは左腰・左肩が開かなくなって、打ち出しが真っ直ぐになってきます。
スタンスを少し狭くして体の軸がぶれない様に練習しましょう。
H大のエースになれる様期待しています。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。