ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
すべてのクラブ共通なのですが、フォロー時に左肘が引けてしまい...
すべてのクラブ共通なのですが、フォロー時に左肘が引けてしまいます。
何を意識、どこを改善すればいいでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
月間低確率さんのスイングですが、アドレスで右腕が伸びていて、右肩が前に出ています。
右腕は軽く曲げて体に向けておきましょう。
テークバックではヘッドが高く上がってしまって、肩の回転が足らなくなっているので、アウトサイドインの軌道になります。そのためフォローでは左肘が引けてしまいます。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。フェースはボールに向いています。
トップでは背中が目標に向いてきます。
ダウンスイングでは左手の甲がボールを向いてきます。
インパクトでは右膝が前に出てしまって左肘は引けてしまいます。右膝は左に寄る様にして、右腰・右肩が下がらない様にしましょう。インサイドアウトの軌道になる様にします。
左にタオルを挟んで練習しましょう。
挟み方は「動画でレスキュー」で紹介しています。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。