ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アプローチ/ミート率が低いこと>原因・直し方
ミート率が低く地面にうちつけてしまいます。また飛んだ時はスラ...
ミート率が低く地面にうちつけてしまいます。
また飛んだ時はスライスや最初から右方向に真っ直ぐ飛んでいきます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たかさんのスイングですが、グリップ、アドレスを直しましょう。
グリップは右手の親指がシャフト上に乗らない様にします。
ボールから離れすぎていて届かなくなっています。グリップエンドと体の間隔は拳1つ半が目安です。
ボールの位置も左にありすぎて、届かなくなってしまいます。7番アイアンであればセンターからボール1つ分左です。今は左のかかと線上なので、左にありすぎています。
スイングの軸がブレてしまっているので、足を揃えて打ちましょう。
グリップ、アドレス、足を揃えての打ち方は「動画でレスキュー」で確認してください。
当たる様になってきたら少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。