ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/トップ・ハーフトップ・ゴロ>原因・直し方
練習場ではそうでもないのですが、コースに出ると、チョロ、トッ...
練習場ではそうでもないのですが、コースに出ると、チョロ、トップが頻発します。
防止策を教えて下さい!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
8ヶ月さんこんにちは。
練習場とコースではリズムが違ってタイミングが早くなりがちです。
トップやゴロになってしまうのは、切り返しが早くなってしまっているからです。
いいトップなのに手が早く戻ってしまうので、右にポイントが来てしまいます。そうなるとボールに届かなくなります。
切り返しをゆっくりして、左に重心が乗る様にしましょう。
ダウンスイングでコックが解けるのが早いので、グリップエンドを左太ももの内側に向けて来る様にインパクトしましょう。
それでもトップご出るときは、アドレスで左足に6割重心でスイングしましょう。
トップ・ハーフトップ・ゴロ関連のゴルフスイング動画
-
練習時ではそうでもないですが、コースに行くとよくトップします...
2017.02.06 まーぼー (平均スコア110~119) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
全体的にハーフトップでミートしません。シャンクも出やすいです...
2017.01.24 悪漢ぺー (平均スコア90~99) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
-
動画ではうまく打てているかもしれませんが、トップ及びダフリが...
2017.01.23 あおき (平均スコア120以上) [アイアン] [トップ・ハーフトップ・ゴロ]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。