ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フェースが開くこと>原因・直し方
フィニッシュで左足の裏がめくれる事はやはり良くないのですか?...
フィニッシュで左足の裏がめくれる事はやはり良くないのですか?
また、アップライトスイングに変えようか迷っています。
トップで手元が頭の後ろに隠れるのですが、何かアドバイス頂ければ幸いです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Nobodyさんこんにちは。
左足は出来ればめくれない方がいいです。
バランスが取れていれば大丈夫ですが、年齢的にはまだまだ柔軟性があると思うのであまり大きくめくれない方がいいです。
めくれてしまう原因は、インパクトで右腰が下がって右膝も右肩もボールに寄ってしまい、左サイドの行き場所がなくなっているからです。
右腰を高い所にしておいて上下の動きを抑えてくると、手の位置も良くなってきます。
バックスイングでは手元が動きすぎているようですが、「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやると、上がりすぎず緩まずスイング出来てきます。
フェースが開くこと関連のゴルフスイング動画
-
ストロンググリップでスイングしています。(これが1番しっくりき...
2016.12.13 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
ドライバーのスライスが止まりません。アイアンではプッシュぎみ...
2016.12.12 koufree (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
まだ始めたばかりでドライバーの打ち方が全くといっていいほど掴...
2016.12.07 よっちゃん (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。