ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
コースにでると引っ掛けたり、右にふけたりでショットが安定しま...
コースにでると引っ掛けたり、右にふけたりでショットが安定しません。
頭が上下に動いていますが、これが原因でしょうか?
フォームについて、コメント頂けましたら幸いです。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ポテちんさんのスイングですが、アドレスで猫背になっているので、腕の通り道がなくなっています。
お尻を出して股関節をしっかり入れて、背筋を張っておきましょう。
そうなればインパクトで手元が浮かなくなって、コントロールがしやすくなってきます。
伸び上がりもなくなってくるので、頭の上下も少なくなってきます。
アドレスでの手の位置も、左腕が軽く伸びるようにして、左に5センチ程出しておきましょう。
スタンスも少し広いために体の回転がしにくくなっているので、足の幅1つ分狭くしましょう。
左足に乗ったフィニッシュをしていきましょう。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。