ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ダフリ>原因・直し方
ダフリが多く、フルスイングだと完全なプッシュアウトになってし...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ブラザーズさんのスイングですが、タイミング良く振っています。
スライスの原因は右腰が浮いてしまう事でバックスイングでの回転が足らなくなってオーバースイング気味になり、トップスイングでフェースが開いてしまってプッシュやスライスになってしまいます。
ダフリが多いのも浮いた右サイドを戻そうとして右サイドが下がってしまう時に出てしまいます。
左手のグリップも少し開いている様にも見えます、グリップをした時に左拳が2つ見えていないとスライスになりやすいです。
トップスイングで左手の甲が自分の顔に向いていると、フェースは開いています。
対処法はバックスイングの始動で左手の甲が下に向く様にすると、トップで左手の甲が正面か少し外側に向きます、トップスイングも少し小さくしましょう、そうすると右サイドも浮かなくなります。
目標に背中を向けたトップが出来ればインサイドアウトに振れてキレイなドローボールになります。
ダフリ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。