ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
構え方や打ち方など、正しい形がわかりません。アドバイスいただ...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ダイスケさんのスイングですが、手の位置が近くなりすぎて腕とクラブの角度がなくなっているので、腕の通り道がなくなり窮屈なスイングになっています。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”を参考にしてください。もっと遠くに立ってくると、ヘッドの先が少し上がります。
グリップ、アドレスが出来たら、腕の振りと体の回転を覚えます。それには足を揃えて打ちましょう。
始めは、胸の高さから胸の高さまで振ります。
バックスイングでは、手の位置が胸の高さに来た時グリップエンドは地面に向きます。そこからボールを打って、フォローでも胸の高さではグリップエンドが地面を向きます。左腕は左胸の前にあって、引けないようにしましょう。
しっかり捕まってきたら、大きく上げてスイングしましょう。腕が振れてくるので、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。