ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フェースが開くこと>原因・直し方
フェースの向きについて考えています。クラブは7Iです。トップに...
フェースの向きについて考えています。クラブは7Iです。
トップにおいて、フェースが開いてしまいインパクトで開いたフェースが戻りすぎて、結果左へ引っ掛けるということがあります。
ハーフショットなどの練習を多にくして対策はしていますが、しっくりくるところがイマイチわかりません。
フェースの向き、トップの位置などの指摘よろしくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
すてぃーぷんさんこんにちは。
テークバックで手元が離れて行くのでフェースが開いています。トップでは修正をしてインサイドから下ろし、フォローでは手を高くしてヘッドを返しています。
クラブが下から入っていると良く表現されますが、その動きになっています。
フォローでは右肩が下がり右膝も前に出てきてしまって、フィニッシュでは上を向きすぎて回らなくなっています。
トップから右腰が高いままフォローを取るようにします。それでも右サイドは下がってきます。
テークバックの入り方は、左腕が左胸に乗ったまま体を右に向けていきます。
左にタオルを挟んで打ちましょう。フェースの向きも確認出来ます。
挟み方は「動画でレスキュー」で紹介しています。
”正しい軌道を体感する”もやりましょう。腕の振りと体の使い方が確認出来てきます。
ハーフショットは特にタオルが活躍します。
フェースが開くこと関連のゴルフスイング動画
-
ストロンググリップでスイングしています。(これが1番しっくりき...
2016.12.13 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
ドライバーのスライスが止まりません。アイアンではプッシュぎみ...
2016.12.12 koufree (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
-
まだ始めたばかりでドライバーの打ち方が全くといっていいほど掴...
2016.12.07 よっちゃん (平均スコア120以上) [ドライバー] [フェースが開くこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。