ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
ボールがヒールに当たりがちです。ミート率を上げるためのアドバ...
ボールがヒールに当たりがちです。
ミート率を上げるためのアドバイスがあれば!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
どんのすけさんのスイングですが、キレイに振れていますが、トップで回転が足りずに左腕が体に付いてしまっていて、ゆっくりしたタイミングで振れているときは右膝も前に出ないでボールを捕まえられますが、早くなると右膝が前に出てヒールに当たります。
ボールを前に置いて練習していますが、とてもいい練習です。これなら体の近くを手が通ってシャンクはしません。
トップで体と左腕が近くならない様に、ボールを挟んで練習しましょう。
ハーフスイングから始めてもいいです。要は両肘の間隔が変わらないでスイングをしたいです。
レベルの高いスイングをしているので、細かいチェックが必要になります。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
2017.01.25 ゴン (平均スコア90~99) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。