ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
コースに出て、アイアンがうまく当たらず、スコアを崩してしまい...
コースに出て、アイアンがうまく当たらず、スコアを崩してしまいます。 昨日のラウンドでは、69、55と、前半大叩き...
OBには、2ホール目で、3回入れてしまいました。
7番アイアンが、かなりスライスして曲がってしまいました。
また、ダフリが多く、ショートで+3と、トホホな結果に...
アイアンの当たる回数を増やし、スコアアップしたいです。
アドバイス宜しくお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まささんのスイングですが、アドレス、グリップをチェックしましょう。
ボールから離れすぎています。グリップエンドと体の間隔は、拳ひとつ半です。
ボールから目を離さないようにスイングしていますが、腕が振れなくなっています。
まずは、軸をしっかりしてクラブを振ることから始めましょう。脚を揃えて打ちます。
体はしっかりと回転させて、腕と上体の動きでボールを捉まえるようにしましょう。軸は背骨なので、背筋を張ってアドレスしましょう。
ボールが捉まってきたら、少しずつスタンスを広くして打ちます。
体重移動や足を使う時は、腕の振りがしっかり出来て来ないとスライスになります。ダフリが出るのも、右に動きすぎて右に重心が残ったまま腕を振っているからです。
「動画でレスキュー」の中で”足を揃えて打つ”を紹介しています。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。