ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/その他のこと>原因・直し方
ワンプレーンスイングを突き詰めたらこのアドレス、スイングにな...
ワンプレーンスイングを突き詰めたらこのアドレス、スイングになりました。
漠然とした質問ですが、プロから見た場合どういう評価されますか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ケンちゃんさんのスイングですが、アドレスでハンドアップになりすぎていて固さが感じられます。
アウトに上がってシャフトが寝て、フラットになってしまいます。
トップでは左胸と左腕がくっついてしまって肩に担ぐようになっています。
インサイドから上手く下ろしています。
フィニッシュでは右足のカカトが前に倒れてしまって、膝が揃わなくなっています。緩んだフィニッシュになってしまいます。
アドレスでは腕とシャフトの角度をもう少し付けましょう。
テークバックもゆっくりインサイドにしましょう。
トップでの手の位置も高くなって体から離れてきます。右肩のライン上に来るようにしましょう。右肘も内側に来てくれます。
手元は体の近くを通して右膝は左に寄って行くようにします。
後は両膝が付くようにフィニッシュをしましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。