ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
真っ直ぐ飛ぶ時と、左に真っ直ぐ行き、最後は左に曲がる時と、安...
真っ直ぐ飛ぶ時と、左に真っ直ぐ行き、最後は左に曲がる時と、安定しません。
あと、振りかぶりすぎる癖があります。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
とらさんのスイングですが、アドレスで手の位置が低すぎます。膝も腰も曲がりすぎているので、インパクトでは高くなってしまいます。
このズレを少なくするために、アドレスは高くしておきましょう。画像のインパクトとアドレスの手の位置の間くらいの位置でアドレスをしましょう。
トップで膝も伸び上がらなくなります。
右腰が下がらずにダウンスイング、インパクト、フォローをしましょう。
低くアドレスしている事で、右に残って体が回りすぎてしまうので、左に飛んでしまいます。
右腰が下がらずに振る事で、左に重心が動いたところでインパクト出来てきます。
左にタオルを挟んで打ちましょう。左に飛ぶ時は右に残って腕の振りが早くなっている時、右に飛ぶ時は体の動きが早い時です。
挟み方を、「動画でレスキュー」で確認してください。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。