ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
練習場に3回ほど行っただけの初心者です。基本的にスライスしてし...
練習場に3回ほど行っただけの初心者です。
基本的にスライスしてしまうのですが、はじめたばかりでどこが悪いのかもわかりません(^_^;)抽象的で申し訳ありませんが、改善すべき点など教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします‼︎
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たぐしさんのスイングですが、基本のグリップ、アドレスはしっかり覚えましょう。
アドレスはいい感じですが、右手のグリップは直しましょう。
親指がシャフトの真上に乗っていると、右手が強くなりすぎてコントロールが効かなくなります。
最初は体の開きが早くなるのでスライスになってしまいます。
バックスイングでは、左肩が右膝の上まで来る様にします。
ダウンスイングでは、左手の甲をボールに向けましょう。手元は体の近くを通す様にします。
インパクトで左膝が伸びて腰が回りすぎているので、左が早く開いてしまいます。
カカトに重心が残りすぎていると、つま先が浮いて左に乗れなくなってしまいます。浮かない様にするには、左膝が伸びないようにしましょう。
「動画でレスキュー」で、”グリップ”、”アドレス”を確認しましょう。
足を揃えて打つと、腕の振りや体の回転がイメージ出来てきます。
”正しい軌道を体感する”もやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。