ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/シャフトクロス>原因・直し方
飛距離を10〜20ヤード伸ばしたいです。今は平均230〜240ヤード程...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
うりさんのスイングですが、よく振れています。
アドレスで右腕が張りすぎています。軽く曲げて、体の方に向けておきましょう。
この角度からなら左腕が見えてきます。
シャフトがクロスしてしまうのは、右腰が引けてしまうからです。右の股関節を切り上げる様にトップを作りましょう。
左肩が右膝の上まで来る様にしてくると、上体も起き上がらなくなります。
右肘は右胸の前に収まるようにして、内側に絞る感じになるとクロスしません。
飛距離を出すには、切り返しで手元から動かない様にして、下半身リードにしなければなりません。
インパクトまでは右肘が曲がっている感じにしましょう。
フォローでの左肘が引けてしまうのは右サイドが前に出てしまうからなので、左腕は左胸の上に乗せておきましょう。
フォローで左腕がしっかり伸びて右サイドで押し込める様になると、飛距離が出てきます。
シャフトクロス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。