ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/フック・チーピン>原因・直し方
長年の悩みのフックが止まりません。ひどい時はチーピンになりま...
長年の悩みのフックが止まりません。
ひどい時はチーピンになります。
ミート率も悪くボールに当たらないこともよくあります。
ご指導をお願いします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
かいとさんのスイングですが、バックスイングでフェースがシャットになっています。
トップでシャフトがクロスしているので、ダウンスイングでは手元が浮いてインサイドけらクラブが入り、右に重心が残っている時に引っ掛けてしまいます。
力んだ時にはタイミングも早くなるので、チーピンも出てきます。
テークバックでは、遠くに上げるのではなく、左胸の上に左腕を乗せて右に向きましょう。
トップでは右肘が内側に向く様にします。
ダウンスイングからインパクトは、右腰が下がらない様にして左足の前でボールを捉えるようにしましょう。
大きなバックスイングですが、フォローが小さくなっています。
左にタオルを挟んで打ちましょう。腕を使いすぎていると左に、腰が早く回りすぎると右に飛びます。挟み方は「動画でレスキュー」で紹介しています。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。