ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
ゴルフを始めて2ヶ月。来月いよいよコースデビューです。アイアン...
ゴルフを始めて2ヶ月。来月いよいよコースデビューです。アイアンは、8割位の確率で真っ直ぐ飛ぶ位まで精度が上がりました。
しかし、アイアンが打てるようになってきたら、初めはアイアンより打ててたドライバーだったんですが、右に飛んで球が上がらなくなりました。
どこをどう意識して打てば宜しいのでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ナムさんのスイングですが、トップが少し浅くなっています。目標に背中を向けましょう。
上がらなくなってきたのは、上げようとして左肘が引けてしまっているからです。そのために、ヘッドの下の方に当たってしまっています。
左肩も早く開いてしまっているので、アウトサイドインの軌道になっています。
ティーを打つ位の感じでスイングしましょう。
しっかりバックスイングが入れば、インパクトでは右肩が出なくなって、身体の正面でボールを捉えることが出来てきます。
足を揃えて打ちましょう。身体の正面で手が入れ替わるのがわかります。
ボールをしっかり捉えてきたら、少しずつスタンスを広くしていきましょう。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。