ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/振り遅れ>原因・直し方
ヘッドの返しのタイミング、フニッシュの形などわかりません。ボ...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
Mさんこんにちは。
バックスイングで右に動いてしまって、キレイに回転できていません。右膝が流れないようにして、左肩が右膝の上まで来るようにしましょう。
ダウンスイングでは、体が右に向いたまま手が胸の辺りまで下りてきてしまっています。そのため、ここからの力しか出なくなっています。
インパクトでも右に残っているので、フォローでは左肘が引けてボールを強く叩けなくなっています。
足を揃えて打ちましょう、体の回転と腕の振りを覚えてから、重心の移動をさせていきましょう。
スイングの軸は背骨です。しっかり右に向いたら、腰からリードをしていきます。体の正面で手が入れ替わるのが解ります。
左肘は左胸の上に乗ったままフォローをします。
バックスイングでは右肩と頭の間、フォローでは左肩と頭の間に手の位置が収まるようにしましょう。
今はどちらも低くなってしまっています。
しっかり捉えてきたら、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
「動画でレスキュー」で幾つか練習方法を紹介しています、参考にして下さい。
振り遅れ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。