ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ヘッドアップ>原因・直し方
キレイなスイングが出来ない事と、意識してもヘッドアップしてし...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たろうさんのスイングですが、グリップを直しましょう。特に左手のグリップです。
正面から見て、拳2つ見えるようにしましょう。少し指で握る感じになります。
「動画でレスキュー」で確認して下さい。
起き上がるのは、腕が振れていないのでフォローで手元が上がってしまい、上体が引っ張られているからです。
トップで左サイドが下がっているので、フォローでは起き上がります。
ハーフスイングをして、腕の振りと体の動きを覚えましょう。
バックスイングで手の位置が胸の高さに来た時、グリップエンドは地面に向いています。左腕が伸びて、右腕は曲がります。その時背中は目標に向けましょう。
そこから打って、フォローでは対照な動きをします。胸の高さに手が来た時、グリップエンドは地面に向いています。右肘が伸びて左腕が曲がります。
今は左肘が引けているので、クラブが動かずに頭が動いてしまいます。
トップでシャフトが水平になるまで上げたらフルスイングですが、右膝が伸びないようにして、左肩を下げすぎないようにします。
フォローは、先ほどの使い方でクラブを振りましょう。
足を揃えてハーフショットの練習も効果的です。
「動画でレスキュー」を参考にしてください。
ヘッドアップ関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。