ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スイングのどこが悪いですか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
しょうごさんのスイングですが、とても大きなスイングでスピードもあります。これは伸ばしていきたいトコです。
それにはグリップをしっかり覚えましょう。
右手のグリップを下から持ちすぎていて、クラブコントロールが出来なくなっています。
体の開きが早いのでスライスになりやすいですが、そのため左を向いてアドレスしています。腕が振れてくるとそのまま左に飛んでしまいます。
オーバースイングも、ブレてしまう原因です、これだけ気持ちよく振れるので、小さくするとタイミングが取れなくなり振れなくなってしまう事があります。
小さくして少し試しましょう。それには左にタオルを挟んで打ちます。
ハーフスイングから始めて、大きく振っていきましょう。
重心が右に残ってつま先にかかってしまうので、右腰を下げずにフォローまで振りましょう。
フィニッシュでは左足にしっかり乗って、右のつま先は地面に向くようにしてバランス良く立つようにしましょう。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”正しい軌道を体感する”、”タオルの挟み方”を確認して下さい。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。