ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/身体に痛みが出ること>原因・直し方
腕の脱力とリズムを意識してスイング出来るようになって来た気は...
腕の脱力とリズムを意識してスイング出来るようになって来た気はしてますが、飛距離と方向が安定しません。
最近は練習し過ぎると首の左後ろと左膝の左側が痛みます。
飛距離と方向性アップと体を痛めないスイングになりたいです。
アドバイスをお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
天超さんこんにちは。キレイに振れていますが強さが足らないです。
それはトップからの切り返しで手元から動いてしまっていて、タメがなくなっているからです。
トップでフェースが開いているので、体を先に動かしてしまうとスライスやプッシュアウトになってしまいます。
左手の甲が顔の方に折れないようにトップを作ります。
「動画でレスキュー」の"正しい軌道を体感する"をやりましょう。
切り返しでは下半身からリードして、左手の甲をボールに向けて下ろします。
インパクトでは体の向きは良い感じですが、もっと下半身が左に動いて回るようにしましょう。
キレイに振れているので、しっかりスピードを出して、大きなフィニッシュをしましょう。
痛みが出てしまうのは医者ではないのでよくわかりませんが、ストレッチをしたり専門家に診てもらいケアしながら練習しましょう。
身体に痛みが出ること関連のゴルフスイング動画
-
アイアンでは真っ直ぐ打てるようになったのですが、ドライバーで...
2016.07.15 わた (平均スコア120以上) [ドライバー] [身体に痛みが出ること]
-
フォロー、フィニッシュの位置が低いです。 沢山練習すると左の肋...
2016.05.31 ちゆ (平均スコア83~89) [ドライバー] [身体に痛みが出ること]
-
ゴルフ始めて2か月の超初心者です。姿勢悪く、猫背でしょうか? ...
2016.03.23 達哉 (平均スコア120以上) [アイアン] [身体に痛みが出ること]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。