ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/伸び上がり・起き上がり>原因・直し方
身体がどうしても伸び上がります。どこを意識してスイングすれば...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
中タカさんのスイングですが、アドレスで右肩が前に出ているので、目標よりも左に向いてしまっています。
スライスにならない様にインパクトでは右手を早く使ってヘッドを返していますが、体が止まって腕が返りすぎています。
アドレスでは右肘を軽く曲げて、体の方に向けておきましょう。真後ろから見ると左腕が見えてきます。
トップではオーバースイングになっていて、切り返しでは手元から動いてしまってヘッドが早く戻ってしまい、詰まったインパクトになっています。
右肘が内側に向いて、右肘が引けない様にすると、オーバースイングにならなくなってきます。
ダウンスイングは腰から始動して、グリップエンドが左足の前に下りてくるようにしましょう。体の近くを通す意識です。
ヘッドをボールに合わせてこない様にしてきます。
左にタオルを挟んで打ちましょう。左に飛んでしまう時は、体が止まって腕が返りすぎています。
挟み方は、「動画でレスキュー」で確認して下さい。
伸び上がり・起き上がり関連のゴルフスイング動画
-
ご質問させていただきます。 前傾姿勢が維持できず、身体が起き上...
2017.02.20 ぼっち (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
-
いつもありがとうございます。 アドバイス頂いた点の練習中で、ダ...
2017.02.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [伸び上がり・起き上がり]
-
前傾姿勢を保つ事が重要だと聞きますが、どうしてもインパクト時...
2017.02.09 まっちゃん (平均スコア100~109) [ドライバー] [伸び上がり・起き上がり]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。