ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
弾道をあげたい
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
たかこーさんのスイングですが、テークバックでヘッドが高く上がってしまって、トップでも右サイドが伸び上がってしまい、入社角度が上からになりすぎてボールが上がらなかったり右に飛んでしまいます。
アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。右股関節が伸び上がらないようにして、手は高く上げようとせずに体を右に向けましょう。
クラブを高いところから下に打ち込むのではなく、引いて出すような感じで、地面に近いところにヘッドが通るようにしましょう。
インパクトでは手元が体の近くを通るようにして、手元が高くならないようにしましょう。
体が早く開いてしまうので、正面でボールを捉えるようにします。それには右足を上げずにインパクトするようにして、開きを抑える練習をしましょう。
捉まってきたら、体を使ってスイングしていきましょう。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。