ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/手打ち>原因・直し方
最近スイングを気にし始めてよくわからないのでどこを直せばいい...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
玉山勝己さんのスイングですが、手打ちに感じるのはトップからの切り返しで手元から動いてしまって右サイドが下がってしまうので、体の回転がスムーズに出来なくなっているからです。
後ろからの画像なのではっきり見えないですが、右手のグリップもフックグリップになりすぎて、早くヘッドが戻ってきてしまっているように見えます。
トップからの切り返しは、手元を動かさず、右腰から始動しましょう。
左肩が止まって左カカトも浮き、左腕が体から離れて右肩が下がっているので、クラブが下から入ってしまってダフリや引っ掛けが出てしまいます。腕と体の使い方のバランスが合わなくなっています。
右腰、右肩が下がらないようにしましょう。それには左にタオルを挟んで打ちましょう。挟み方は、「動画でレスキュー」で確認してください。
体が止まって腕の動きが早すぎると左に、腰の回転が早すぎて手が離れてしまうと右にボールが飛びます。ストレートのキレイなボールが出るように練習しましょう。
手打ち関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。