ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/ミート率が低いこと>原因・直し方
ある程度振れるようにはなって来てるとは思うのですが、まだまだ...
ある程度振れるようにはなって来てるとは思うのですが、まだまだ飛距離も方向性も安定しません。
アドバイスをお願い致します!
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
天超さんこんにちは。
振っている感じは出てきましたが、もっとスピードが出せるようになります。
スイングのリズムが早すぎて、上体でボールをつかまえにいきすぎてしまいます。
腕を振ることから始めますが、振れてきているので、体の回転を使って体重移動もさせていきましょう。それにはスイングのリズムをゆっくりしましょう。
トップに上がってから切り返しでは、手元が後から動くようにします。今は一緒に下りてきているので、一拍置いてから手が動き出すようにしましょう。
ボールを捉える感じはだいぶ良くなっているので、大きなフィニッシュを取るようにしていきましょう。
それには右腰を使っていって、右肩が目標に向く位にしていきます。
まずは背中にシャフトが当たる位大きなフィニッシュをしましょう。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。