ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/フック・チーピン>原因・直し方
スライス、フックが出て球筋が安定しません。ご指導よろしくお願...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
KJさんのスイングですが、アドレスで右肘が伸びていて右肩が前に出てしまっているので、左に向いてしまっています。
トップでも右膝が伸びてしまうので、安定したスイングにならなくなっています。
アドレスで左に向いているとアウトサイドインになってしまうので、左に出るかスライスになってしまいます。
アドレスでは右肘を軽く曲げて、体の方に向けておきましょう。この角度からだと左腕が見えてくるはずです。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。肩の入りがスムーズになります。
トップでは、右サイドが伸びて左に重心が残っているので、左肩が右膝の上まで来る様にして、起き上がらない様にしましょう。
インパクトでは、右膝が前に出てしまって右肩も出てくるので、ボールに近くなってフェースの内側に当たってしまいます。
右膝は、動いても左膝に寄って行く様にしましょう。そうなれば体も開かなくなってきます。両膝が付いたバランスの取れたフィニッシュをしましょう。
上下バラバラになりやすいので、左にタオルを挟んで打ちましょう。挟み方は、「動画でレスキュー」を参考にして下さい。
フック・チーピン関連のゴルフスイング動画
-
たまに左へ引っかけたり、スライスが出ます。クラブを短めに持っ...
2017.02.16 もも (平均スコア100~109) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
お世話になります。久しぶりに自分の動画を撮ったらば前傾が思っ...
2017.02.07 Kinoching (平均スコア90~99) [ドライバー] [フック・チーピン]
-
最近、フックがきつく、インサイドに引きすぎてるのではないかと...
2017.02.06 KIRI (平均スコア83~89) [アイアン] [フック・チーピン]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。