ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/プッシュアウト・プッシュスライス>原因・直し方
プッシュスライスが殆どで球が捕まる感覚がありません。フェース...
プッシュスライスが殆どで球が捕まる感覚がありません。フェースを早めに返そうとするとダフってしまいます。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ナオキックスさんのスイングですが、ボールから離れすぎていて上体が前に突っ込んでしまい、フェースが返らなくなっています。
グリップエンドと体の間隔は拳ひとつ半です。遠くても2つです。
重心はつま先ではなく、土踏まずか少しカカトにかかる様にしましょう。
近く立てばつま先にはかからなくなります。
全体が写っていないのでアドバイス出来るのは限られてしまいますが、トップでもフェースが開いています。左手の甲が内側に折れない様にしましょう。
ダウンスイングでは、左手の甲をボールに向けてきます。手は体の近くを通る様にしてきます。今までよりも縦に振る感じになります。
インパクトでは右肩が前に出てしまうので、左肘が引けています。正面で捉えるようにしますが、バックスイングが浅いと開いてしまうので、左肩が右膝の上に来るまで右に向きましょう。
足を揃えて打つ練習も、上半身と下半身のバランスを取って腕をしっかり振ることが覚えられます。「動画でレスキュー」で確認して下さい。
ボールがつかまって来たら、少しずつスタンスを広くして打ちましょう。
プッシュアウト・プッシュスライス関連のゴルフスイング動画
-
前傾のを保とうと意識するのですが、インパクト時にはすでに身体...
2017.02.10 大吟醸 (平均スコア90~99) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
ドライバーが大体いつも右にプッシュしてしまいます。 インパクト...
2017.02.09 Kすけ (平均スコア100~109) [ドライバー] [プッシュアウト・プッシュスライス]
-
2017.01.24 セオ (平均スコア120以上) [アイアン] [プッシュアウト・プッシュスライス]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。