ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/その他のこと>原因・直し方
ゴルフを始めて1カ月、アイアンを練習し、次にドライバーに移りま...
ゴルフを始めて1カ月、アイアンを練習し、次にドライバーに移りました。
打球が上に上がらない、スイング自体に違和感がありどう打てば良いかわかりません。
アイアンとの違い、注意する点を教えて下さい
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
こうさんこんにちは。
アドレスで右が前に出てしまって、ボールが上がりにくい構えになっています。
右肘を軽く曲げて体の方に向けましょう。ドライバーは左足のかかと線上のボールに置きます。右サイドが少し低くなる感じになります。
トップでは手の位置が高くなってしまって、鋭角的にボールに当たってしまいます。右肩も前に出てしまって、フェースがかぶっています。アウトサイドインの軌道になっているので、当たってもスライスになってしまいます。
トップは左肩が右膝の上まで来るようにします。右サイドが早く出てきてしまっているので、インパクトでは正面に体が向いて、右肩は出ないようにします。
腰の回転を遅らせて腕を振るようにしましょう。
フォローでは左肘が引けてしまっているので、左腕は左胸の上に乗せたままフォローをします。今までよりも高いフォローになります。
足を揃えて腕の振りを覚えましょう。「動画でレスキュー」で紹介しています。
”正しい軌道を体感する”もやってみましょう。
その他のこと関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。