ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/引っ掛け・プルアウト・プルフック>原因・直し方
もともと、体が固くテークバックが低いのですが、インパクトの時...
もともと、体が固くテークバックが低いのですが、インパクトの時に左脇と肘が開いてしまうので、アドレスから左脇を絞めるようにテークバック始動、また、フィニッシュが高く体が回っていなかったので、フィニッシュを低く左に乗るように意識していますが、力が入るとプル引っ掛かります。効果的なドリルを教えてください。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
まささんのスイングですが、色々と工夫をしてスイングしていてこの形になっていると思いますが、全体的には悪くないです。
腕をしっかり振って力を伝えていますが、引っかかる時はタイミングが早くなり右手が強くなって体が止まってしまいます。
切り返しのタイミングをゆっくりにして、右腰を高くしたまま振りましょう。左にも乗ってきやすくなり、コントロールがしやすくなります。
左を締めての練習はとてもいいです。左にタオルを挟んで練習しましょう。上半身と下半身のバランスが取れてきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と、”タオルを挟んで打つ”をやりましょう。
引っ掛け・プルアウト・プルフック関連のゴルフスイング動画
-
軽いフェードで球がまとまりつつありますが、たまに左に出て左へ...
2017.03.03 アルパカ (平均スコア75~82) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
引っ掛けたりスライスだったりと弾道が安定しません。 どのように...
2017.02.06 totty (平均スコア110~119) [ドライバー] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
-
トップがアップライトのような気がします。もう少しコンパクトに...
2017.02.03 マガリン (平均スコア90~99) [アイアン] [引っ掛け・プルアウト・プルフック]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。