ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
出玉はきつめのフェードで、球が上がりません。どうしたらいいで...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
ニキMAXさんのスイングですが、まずは右手のグリップを直しましょう。
親指がシャフトの真上にあると、ヘッドが返りすぎてしまってフェースがかぶってしまいます。左手もフックグリップになっているようです。
正面からの画像がないのではっきりしませんが、トップでこれだけシャットフェースなので間違いないと思います。
「動画でレスキュー」の”グリップ”を確認してください。
フックグリップでも軌道をフラットにして横に振るようにしてもいいですが、今はトップが高くなりすぎていて上からクラブが鋭角的に入っているので、ボールの高さが出なくなっています。
軌道もアウトサイドインなので、左に出てスライスになります。
グリップを直してフラットな軌道にしましょう。
インサイドからクラブが入ってきて、出球が右に行くようにしましょう。右手も動きが抑えられるので、高さも出るようになってきます。
タイミングが早いので、ゆっくり切り返してフィニッシュでは左に乗るようにしましょう。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。