ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
スタンスを防ぐ為にドライバーだけクローズドスタンスにしていま...
スタンスを防ぐ為にドライバーだけクローズドスタンスにしています。体が起き上がってしまうのですが、改善案はありますでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
1203わんこさんのスイングですが、クローズにしてインサイドから入れようとしているのは判りますが、右肘が張りすぎていて右肩も出てしまっています。
このスタンスで右肘を軽く曲げて、体に向けておきましょう。
テークバックではアドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。クローズだとインサイドに入って来ます。
トップでは右肘が引けるので、内側に向けておきます。アドレスが変われば向くようになります。
ダウンスイングでは右でボールを捕まえようとしているので、右肩が出ないように下半身リードで、インパクトの形は右肘が曲がって右肩が少し低い位置にあるようにしましょう。
フォローではスタンス通りアウトサイドに出るようにして、ヘッドが返るようにしましょう。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”をやりましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。