ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/低弾道(球が低いこと)>原因・直し方
ドライバーの弾道が低く飛距離がでません。また球すじが安定しま...
ドライバーの弾道が低く飛距離がでません。また球すじが安定しません。我流でやっているので何が悪いのかがわかりません。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
イッツさんのスイングですが、アドレスで右肘が張りすぎています。上からクラブが入りすぎてしまうアドレスになっています。
右肘は軽く曲げて、体の方に向けておきましょう。この角度からなら左腕が見えてこなければなりません。
オーバースイングになっているという事は、左に重心が残っています。正面の画像がないですが間違いないです。
左肩が右膝の上まで来る様にしましょう。今は上からクラブが入りすぎているので、ボールを横から叩く感じにしましょう。
上から入るとロフトのあるクラブはまだ上がりますが、ないクラブは低い弾道になってしまいます。
右のカカトを上げずに練習しましょう。ゴルフ用語ではベタ足になります。
頭の動きも大きくなりのも止まるようになるので、安定したインパクトになってきます。
低弾道(球が低いこと)関連のゴルフスイング動画
-
前回のアドバイスから、右膝の無駄な動きを改善しました。イメー...
2017.01.19 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
ドライバーの弾道(高低)で悩んでいます。 いつもヘッドの底近辺に...
2017.01.18 Yoshi (平均スコア100~109) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
-
球が上がらず飛距離がでません。 どうしたら高い球が打てるのでし...
2017.01.11 キユサマ (平均スコア90~99) [ドライバー] [低弾道(球が低いこと)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。