ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
初心者です。どうしてもバックスイング時に頭が下がって{沈んで...
初心者です。
どうしてもバックスイング時に頭が下がって{沈んで}しまいます。どのようにしたら改善するでしょうか。宜しくお願い致します。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
hiveさんのスイングですが、頭が下がるのは右膝が伸びて右腰が引けてしまうからです。
クラブを高く上げようとすると、この動きになりやすいです。
ダウンスイングでも右膝が前に出て右肩が下がってしまい、左肘が引けてしまいます。
バックスイングでは、右膝が伸びない様にしましょう。それにはカカトに体重がかからない様にして、体を右に向けましょう。
頭の位置が動きすぎるので、足を揃えて打ちましょう。足を揃えてもしっかり体を右に向けて、膝は伸びない様にします。
左右の動きが抑えられて腕がしっかり振れる様になるので、スピードも出てきます。
当然ミート率も上がるので飛距離も出る様になります。
スタンスは少しずつ広くして、体重移動もしていきましょう。
「動画でレスキュー」で”足を揃えた打ち方”や、”正しい軌道を体感する”を確認して下さい。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。