ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/オーバースイング>原因・直し方
練習場ではこの程度ですが、コースではもっと酷いです
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
レクりんさんのスイングですが、体を回さずに手だけが上がってしまっているので、右肘が引けてシャフトがクロスしてしまいます。
恐らくコースで右膝がもっと伸びてしまって、大きな動きになってしまう感じです。
テークバックでは、アドレスで出来た腕の三角形を崩さず、右足の前まで低く引きます。右肘が引けなくなります。
下半身を止めて体を捻ろうとするのではなく、右に向いてしまいましょう。その時には、両腕は体の前にあるようにしておきます。
トップでは、右胸の前に右肘があればオーバースイングにもならないし、シャフトがクロスしなくなります。
インパクトで体を止めて腕の力で飛ばしているので、安定したボールが出なくなります。
手を使いすぎずに、腰まで引いて腰まで出すスイングをしましょう。
両腕は伸ばしたままで、肩と腰でクラブを動かしましょう。
ボールが捉まった感じが出てきたら、大きなスイングをしましょう。
オーバースイング関連のゴルフスイング動画
-
ご指摘の点を意識しテイクバックを小さくしてフォローを大きくす...
2017.01.26 age2001ag (平均スコア90~99) [アイアン] [オーバースイング]
-
前回の指摘を踏まえ、腰を使って腕が後から付いて来る感じ、フォ...
2017.01.05 age2001ag (平均スコア90~99) [ドライバー] [オーバースイング]
-
アドバイス頂いた右腕を意識し、小さななバックスイングから右腕...
2016.12.20 chili (平均スコア110~119) [アイアン] [オーバースイング]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。