ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/ミート率が低いこと>原因・直し方
ミート率と直進性を上げる為に変えるべきところがあれば教えて頂...
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
handleさんのスイングですが、アドレスで近く立っているので手の通り道がなくなって、インパクトでは伸び上がってしまいミート率が悪くなっています。
お尻を出して、膝を曲げすぎずに構えましょう。
重心がつま先にかからないようにして、トップでは右腰が伸びないようにし、クラブを上げようとせずに右肘は右胸の前にあるようにします。
オーバースイングにならないのでトップが安定します。
スイング中は、左腕が左胸の上に乗っているようにします。体の回転と腕の振りが合ってきます。
今は体を止めて腕で振っているので、腕を使いすぎずバックスイングでは右に向くようにします。左肩が右膝の上まで来ると、手は上げられなくなります。
左にタオルを挟んで、ハーフショットの練習をしましょう。挾み方は、「動画でレスキュー」で確認出来ます。
ミート率が低いこと関連のゴルフスイング動画
-
フェースの上に当たる事が多く、コースに出るとプッシュスライス...
2017.02.15 キム (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
前回アドバイス後、グリップをもう一度見直しました。正直なとこ...
2017.02.10 kai (平均スコア不明) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
-
ゴルフ暦2年目です。 練習場ではスライスがでないのですが、コー...
2017.02.06 たかし (平均スコア120以上) [ドライバー] [ミート率が低いこと]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。