ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ドライバー/スライス>原因・直し方
お世話になります。ドライバーがスライスしてしまいます。また、...
お世話になります。ドライバーがスライスしてしまいます。また、それを直そうとするとゴロが頻繁してしまい、ドライバーが安定しません、、どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
b08w1352000さんこんにちは。
アドレスでお尻を出して、股関節を入れておきましょう。背筋が張ってきます。
バックスイングが浅くなっていて、インパクトに向けて持ち上げる軌道になっています。
トップでは右膝は伸ばさないようにして、股関節に力がかかるようにしましょう。体の回転が足りないので、トップでは目標に背中を向けましょう。
バックスイングが浅いので、インパクトでは左肩、左腰が開いて、重心も右に残ってしまいます。
ボールを上げようとして、フォローでは高く手を上げようとしているので、トップが出てしまいます。
右腰、右膝を伸ばさず、目標に背中を向けて体の正面でインパクト出来るようにしましょう。それには、足を揃えて打つ練習をしましょう。
しっかり体を回転させて、腕の振りと体の回転が合うようにします。
当たってきたら、少しずつスタンスを広くして大きなスイングをしていきましょう。
「動画でレスキュー」で紹介しています。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。