ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/シャンク(ヒール・ソケットに当たる)>原因・直し方
突然ネックシャンクが出て治らなくなってしまいました。練習場で...
突然ネックシャンクが出て治らなくなってしまいました。
練習場でゴムティーの脇にボールを置いて打つと9割方ゴムティーに当たってしまいます。
アウトサイドインにクラブが出てる事と右肩が下がり前に出てしまっている事が大きな要因と思いますが、根本的に治すにはどうすれば良いでしょうか?
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
サラブレさんのスイングですが、バックスイングで左肩がボールに寄ってしまって、体が動かなくなっています。
左が寄ることで頭の位置も前に出てしまうので、インパクトでは右肩が前に出てヒールに当たってしまい、シャンクになります。
まずは、頭の位置を止めるようにしましょう。足を揃えて高い位置で体を回します。ボール一つ分遠くに立ちましょう。
腕の力をなるべく抜いて、ヘッドが動くようにしておきます。
トップからは、左手の甲がボールに向くように下ろします。今は上に向くので、フェースが開いています。
左にタオルを挟んで打ちましょう。挾み方は、「動画でレスキュー」で確認出来ます。
シャンク(ヒール・ソケットに当たる)関連のゴルフスイング動画
-
トップから切り返しにかけてシャフトが寝る癖があります。 一時的...
2017.01.26 ようくん (平均スコア100~109) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
2017.01.25 ゴン (平均スコア90~99) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
-
インパクトの後の伸び上がりの修正の練習方法を教えて欲しい。ト...
2017.01.23 りょう (平均スコア110~119) [アイアン] [シャンク(ヒール・ソケットに当たる)]
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。