ゴルフスイング動画診断>動画一覧>アイアン/スライス>原因・直し方
初めまして、質問させてもらいます。自分は初心者です。プッシュ...
初めまして、質問させてもらいます。自分は初心者です。プッシュスライスやスライスが治りません。フェースが開いていると思いますが、他に注意する点は何なのかが分かりません。アドレス自体どうなのかも見様見真似でしかないので、ご指導願います。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
takeさんのスイングですが、アドレスは悪くないですが、少しお尻を出して股関節に力が入るようにしましょう。
テークバックの引き方は悪くないですが、腰の辺りからフェースが開いて、トップではそのまま開いて上がっています。
右膝も伸びて左肩も前に出ているので回転が足りなくなって、インパクトでは右肩が前に出て体が開いてしまいます。
テークバックで腰の他に手が来た時、左手の甲は正面に向けます。
トップでは左手の甲が顔の方に折れてしまっているので、右肘も引けています。右肘を内側に絞った感じにして、左手の甲が少し外に向くようにします。
右膝は伸びないようにしましょう。
ダウンスイングでは左手の甲をボールに向けて、インパクトでは手元が体から遠くならないように正面で捉えるようにしましょう。左手の甲を意識しておけば開かなくなってきます。
「動画でレスキュー」の”正しい軌道を体感する”と、”左にタオルを挟む練習”をしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。