ゴルフスイング動画診断>動画一覧>ウッド/スライス>原因・直し方
前傾姿勢をうまく保てず、伸び上がる癖があります。基本右に飛び...
前傾姿勢をうまく保てず、伸び上がる癖があります。基本右に飛び出すボールが多く番手通りの距離も出ません。
たまに極端なフックが出ることもあり、スライスと割り切って左を向くこともなかなか出来ません。
また、時折左手のグリップが緩みまともにボールコンタクト出来ない事が多々ありダフり、トップ、シャンクとあらゆるトラブルが現れます。左グリップはしっかり握るのか、軽めがいいのか、あるいは他の要因が元で緩んでしまうのかわかりません。
御指南宜しくお願いいたします。
レッスン・プロのアドバイス(原因と直し方)
渡辺義徳プロ
gonzuiさんのスイングですが、前傾を保つには右腰が伸びないようにしますが、手を高く上げようとせずに、左肩が右膝の上まで来るようにすると伸びなくなります。
重心も右にかかり、オーバースイングもなくなります。
軌道は悪くないので、ダウンスイングで左手の甲をボールに向けてくると、フェースが開かずにスライス回転はしなくなります。
グリップの強さは左手をしっかりしたいですが、強すぎても腕が振れなくなります。
一度目一杯握って、形が変わらない位緩めるようにしましょう。力配分は左手7右手が3位です。
「動画でレスキュー」の”グリップ”、”アドレス”と、”左にタオルを挟む練習”をしましょう。
スライス関連のゴルフスイング動画
ゴルフスイングを撮ってプロからアドバイスをもらおう!
無料のスイングチェックアプリ『KiZuKi』で撮った動画を投稿すれば、プロからアドバイスがもらえます。
補助線やコマ送り再生を使ったセルフチェックも簡単です。